ブログの引越し
- 2018/12/18
- 09:30
このFC2ブログの表示がすっかり遅くなりました。いろいろ調査してみたり、調整してみたりしたのですが、解決がつきません。そこで思い切って、ブログの引越しをします。新しいブログはこちらです。新しいブログでも、よろしくお願いします。...
著者と目次の発表!
- 2018/11/07
- 11:24

国立民族学博物館によるチベットの護符の調査は、来春、書籍として出版&販売される予定です。この調査に関して、このブログや私のFacebookのタイムラインでたびたびご紹介しています。その度に驚くほど大きな反響をいただいています。 悪魔を懲らしめる護符この書籍のタイトルや目次を公表する許可が出ましたので、ここに記載して広く皆さんにお知らせいたします。まず、書籍のタイトルは『チベットの宗教図像と信仰の世界』...
覚えてほしい菩提心
- 2018/10/16
- 19:17

私が瞑想教室の中でたびたびお話をしているのことですが、思想や宗教の世界では、言葉は重層性を持っています。つまり、同じ言葉でも文脈によって意味が異なるということです。極端な話、同じ仏教でも”悟り”とか”ブッダ”という言葉の意味が異なるのです。同じ”悟り”という言葉を使っているから、意味も同じだと考えてしまうと、大変な誤解につながります。 フランスにあるボン教センターの朝食菩提心という言葉も、その文脈に...
プロフィール
Author:箱寺孝彦
ボン教ゾクチェン修行者