マンダラ供養台を販売します。
- 2016/08/30
- 22:06
日本でチベットの教えを学んだり、修行する人たちが増えています。以前では考えられないことですが、とてもうれしいことです。
ゾクチェンの瞑想を修行するためには、なにも道具は必要ありません。快適な座具か、座布団がひとつあるだけで、瞑想を始めることができます。
加行の瞑想の場合、まず必要になるのは数珠です。チベットでは数珠はアクセサリーではありません。唱えたマントラの数を数えるのに使用します。
ネパールの工房で作られたマンダラ供養台
マンダラ供養は加行の教えの一部。手で作るマンダラで修行することもできますが、専用の道具を使用したほうが、修行に厚みが増すはずです。
でも、このマンダラ供養台、日本で取り扱っている業者がどこにも見当たりません。なぜなら、購入する人が少ないからです…。
加行の修行のためにはマンダラ供養台が必要。でも手に入らない。そんな困った声を耳にはさみました。困っている修行者を助けたい。
日本ではほとんど入手不可能
そこで、マンダラ供養台の販売を始めました!ちいさな瞑想教室の生徒でなくても、マンダラ供養台をご購入可能になりました。
数珠も法具その他に関しても、どなたでもご購入いただけます。でも、通販はできません。ほそぼそとした個人運営なので、発送などが難しいのです。
東京や大阪で開催する瞑想教室の前後で、待ち合わせてお会いしましょう!瞑想教室に参加しなくても、品物の購入は大歓迎なのでご安心ください。
数珠なども販売しています。
ボン教と仏教の間には、ちがいなどありはしない。困っている修行者を助けたい。それが、ちいさな瞑想教室の願いなのです。
品物は、HP「ちいさな瞑想教室内のダルマショップ」から、お買い上げいただけます。数に限りがありますので、おはやめに。
ボン教ゾクチェン ちいさな瞑想教室 ご予約受付中!
9月3日(土)大阪 死の教えポワ瞑想入門
9月4日(日)大阪 12のちいさなタントラ(最終回)
9月11日(日)東京 初心者向け瞑想教室 新規講座!
9月11日(日)東京 アマナマナさん 歌うゾクチェン おススメNO1
9月25日(日)東京 ゾクチェンの基礎知識 新規講座!
詳細とご予約はHP『ボン教の楽しい宝箱』をご覧ください。
ご参加を心からお待ちしております。
トラックバック
プロフィール
Author:箱寺孝彦
ボン教ゾクチェン修行者