ゾクチェン瞑想の座法
- 2016/09/13
- 00:22
ネパールの首都カトマンズにある、ボン教のティテン・ノルブッツェ僧院。そこには、学識と瞑想体験の両方を備えたラマが、たくさんいらっしゃいます。
ロドゥ・ツプ・リンポチェも、そのひとり。彼は北西ネパールの辺境の地、ドルポのポクスンド湖の出身です。
幼いころに故郷で出家した彼が、ティテン・ノルブッツェ僧院に到着したのは、私とほぼ同じ時期でした。ですから、もう20年以上のおつきあいです。
彼は14年もの間、論理学同でお経の勉強をしてきました。論理学堂卒業後、なんと、瞑想学堂に再入学されたというキャリアの持ち主。
現在は、ティテン・ノルブッツェ僧院の論理学堂の教頭を務めていらっしゃいます。彼と私とは、100日間ツァルンのお籠り修行をご一緒にした仏縁もあります。
彼について、とても興味深い瞑想体験のお話を、日本のみなさんにお伝えしたいのですが、ブログにはとても書けません(ごめんなさい)。
詳細は瞑想教室でお話しします。このロドゥ・ツプ・リンポチェの動画も、数点カトマンズで撮影してきました。
順次公開していきますので、どうぞお楽しみに!ただ確実にいえることは、チベット瞑想が私たちの心と身体に与える影響は、はかり知れません!
余談ですが、テンジン・ワンギャル・リンポチェとは、あまり面識がないので、私にはわかりません。よく聞かれるので…。
初心者向けの瞑想の電子書籍を作りました。毎日の生活のヒントが見つかるはずです。ぜひ、ご覧ください。
ボン教ゾクチェン ちいさな瞑想教室 ご予約受付中!
9月25日(日)東京 ゾクチェンの基礎知識 新規講座!
10月1日(土)大阪 無常の瞑想
10月2日(日)大阪 九仏の意識による伝授
10月16日(日)東京 初心者向け瞑想教室
12月11日(日)東京 アマナマナさん Mantra Healing おススメNO1
詳細とご予約はHP『ボン教の楽しい宝箱』をご覧ください。
トラックバック
プロフィール
Author:箱寺孝彦
ボン教ゾクチェン修行者